|
 |
 |


平成16年2月1日から3月31日まで新市名募集を行い、応募総数2,501点・878種類の応募をいただきました。
多くの方々に応募いただきましたことにつきまして、心から感謝とお礼を申し上げます。
【募集期間】 平成16年2月1日(日)〜平成16年3月31日(水) |
大野郡5町2村合併協議会名付け親賞・特別賞抽選結果
 ◆名付け親賞【1名】 (『豊後大野市』と応募された方の中から抽選)
◆特 別 賞【10名】 (名付け親賞当選者以外の応募者の中から抽選)
| 特 別 賞 |
木下 太 様(大野町) |
河野 マリ子 様(三重町) |
| 後藤 大紀 様(三重町) |
後藤 千代美 様(三重町) |
| 阿南 博之 様(朝地町) |
今村 公子 様(三重町) |
| 平山 喜久子 様(三重町) |
藤井 ナツ子 様(三重町) |
| 柴田 義輝 様(犬飼町) |
親谷 幸子 様(三重町) |
|
|

◆応募方法による分類
| 応 募 方 法 |
件 数 |
構 成 比 |
| 応募はがき |
1,629件 |
65.1% |
| 官製はがき |
447件 |
17.9% |
| メ ー ル |
141件 |
5.7% |
| F A X |
131件 |
5.2% |
| 封 書 |
10件 |
0.4% |
| 小 計 |
2,358件 |
94.3% |
| 無 効 |
143件 |
5.7% |
| 合 計 |
2,501件 |
100.0% |
|
◆応募者居住地別による分類
| 市 町 村 名 |
応 募 人 数 |
構 成 比 |
| 三 重 町 |
823人 |
34.9% |
| 緒 方 町 |
301人 |
12.8% |
| 大 野 町 |
290人 |
12.3% |
| 犬 飼 町 |
187人 |
7.9% |
| 千 歳 村 |
170人 |
7.2% |
| 朝 地 町 |
141人 |
6.0% |
| 清 川 村 |
106人 |
4.5% |
| 大 分 市 |
157人 |
6.7% |
| 県内(5町2村・大分市除く) |
72人 |
3.0% |
| 県 外 |
110人 |
4.7% |
| 国 外 |
1人 |
0.0% |
| 合 計 |
2,358人 |
100.0% |
|
◆応募者年齢別による分類
| 市 町 村 名 |
応 募 人 数 |
構 成 比 |
| 10歳
未満 |
29人 |
1.2% |
| 10歳
代 |
158人 |
6.7% |
| 20歳
代 |
139人 |
5.9% |
| 30歳
代 |
169人 |
7.2% |
| 40歳
代 |
209人 |
8.9% |
| 50歳
代 |
415人 |
17.6% |
| 60歳
代 |
535人 |
22.7% |
| 70歳
代 |
451人 |
19.1% |
| 80歳
代 |
139人 |
5.9% |
| 90歳
以上 |
15人 |
0.6% |
| 年齢不詳 |
99人 |
4.2% |
| 合 計 |
2,358人 |
100.0% |
|
◆応募件数上位10作品
| 順 位 |
名 称(ふりがな) |
件 数 |
| 1 |
大野川(おおのがわ) |
263件 |
| 2 |
豊後大野(ぶんごおおの) |
262件 |
| 3 |
ぶんご大野(ぶんごおおの) |
84件 |
| 4 |
豊肥(ほうひ) |
78件 |
| 5 |
七重(ななえ) |
76件 |
| 6 |
豊後(ぶんご) |
51件 |
| 7 |
奥豊後(おくぶんご) |
46件 |
| 8 |
豊野(とよの) |
42件 |
| 9 |
中九州(なかきゅうしゅう) |
39件 |
| 10 |
豊後おおの(ぶんごおおの) |
36件 |
|
|
|
 |
|
|