本文へ移動

文字の大きさ:

背景色:

3月29日 JR九州との包括連携協定 締結式

公開日 2025年3月31日

最終更新日 2025年3月31日

JR九州との包括連携協定

 

 平成29年3月に「ぶんごおおの未来カフェ」の皆さんからご提案をいただいた三重町駅周辺まちづくり基本計画に基づき整備を進めてまいりました三重町駅前周辺整備事業が8年の歳月をかけて完成しました。
 駅西側には芝生広場やステージ、東屋、スリーオンスリーコート、駐車場が整備され、駅東側にはバス停やタクシー乗り場などの交通結節点としての機能を備えました。
 また、駅舎については、JR九州から譲渡を受けて改修工事を終え、豊後大野市観光協会に管理を委託し、観光交流センターとして観光案内や情報発信などを担っていただくこととしました。
 そして当日、私とJR九州大分支社の久野支社長さんと包括連携協定を締結し、駅周辺のまちづくりや観光資源の発掘、鉄道の利用促進などを協力して取り組んでいくこととしました。
 併せて、当日は第4回ブンゴボーノ駅前マルシェが開催され、本市の魅力を市内外の皆さんに味わっていただきました。加えて「春のみえまち桜ウォーキング」が開催され、満開の桜を眺めながらの健康づくりも行われました。
 この度完成した駅舎や駅前広場が、交通や観光の拠点として、多くの皆さんに活用していただく魅力ある空間となること、及びJR九州との包括連携協定に基づき活力あるまちづくりが推進されることを期待しています。