公開日 2025年3月6日
更新日 2025年7月30日
地域計画(変更案)の公告・縦覧
農業経営基盤強化促進法(昭和55年法律第65号)第19条第7項の規定により、地域計画(変更案)の公告・縦覧を行います。
地域計画(変更案)に関する利害関係者で意見がある場合は、縦覧期間に豊後大野市に意見書の提出をすることができます。
※利害関係者に該当する方は以下の通りです。
・農用地の出し手や受け手
・地区の農用地などを借り受ける意向のある者
・協議の場に参加した者
1 地域計画(変更案)を作成した地区
(1)地区名 豊後大野市
(2)変更内容 区域内の農用地等の面積の変更(詳細は「地域計画変更内容一覧」を参照)
2 縦覧場所・期間について
(1)場所:豊後大野市役所3階 農業振興課・農業委員会
(2)期間:令和7年7月31日(木曜日)から令和7年8月13日(水曜日)。平日の午前9時から午後5時ま
で(土日祝日除く)
3 意見書の提出
(1)提出先 豊後大野市役所 農業振興課担い手支援係
(2)提出方法 持参、郵送、FAX又は電子メール(電話による意見の受付は行いません。)
・郵送の場合 〒879-7198 豊後大野市三重町市場1200番地 豊後大野市役所 農業振興課担い手支
援係
・FAXの場合 0974-22-1426 豊後大野市役所農業振興課担い手支援係 宛
・電子メールの場合 bo130020[at]city.bungoono.lg.jp ※[at]部分を@にして下さい。
(3)提出期限 公告の日から2週間(縦覧期間と同じ)
4 意見書提出に当たっての注意事項
(1)意見書は、地域計画(変更案)に対する意見以外は提出することができません。
(2)意見書には、提出年月日、提出者の氏名、住所、連絡先を記載し、郵送提出の場合は、
提出期限内に必着でお願いします。
(3)意見書については、地域計画を公表する際に意見の要旨及び処理結果を併せて公表し、
個別の回答は行いません。
なお、提出された意見書は、内容を公表する場合があります。
この場合、個人が特定されかねない個人情報や個人の財産権等を害するおそれのある場合
は公表を控えさせていただきます。
5 意見書の様式
6 公告・縦覧中の地域計画(変更案)
地域計画(変更案)
地域計画変更内容一覧[PDF:39.7KB]
豊後大野市地域計画(変更案)[PDF:474KB]
目標地図
00_豊後大野市地域計画目標地図(全体)変更案[PPTX:27.1MB]
01_目標地図(三重町抜粋)変更案[PDF:31.2MB]
02_目標地図(清川町抜粋)[PDF:503KB]
03_目標地図(緒方町抜粋)変更案[PDF:25MB]
04_目標地図(朝地町抜粋)変更案[PDF:24.6MB]
05_目標地図(大野町抜粋)変更案[PDF:32.3MB]
06_目標地図(千歳町抜粋)変更案[PDF:32.5MB]
07_目標地図(犬飼町抜粋)[PDF:5MB]
お問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード