本文へ移動

文字の大きさ:

背景色:

令和6年度 『ぶんごおおの☆プレ授業』(菅尾小・三重第一小②・朝地小)

公開日 2024年12月27日

最終更新日 2024年12月26日

豊後大野市では、子育て支援の一環として、夏休み期間を利用して次年度就学予定のお子さんと保護者の方を対象に授業体験ができる教室を開催しています。
令和6年度は市内すべての小学校で開催し、107組の参加がありました。
子どもたちがどういうところで困りを感じやすいのかが見えるよう、作業療法士さんの視点をもとに授業を構成しています。
国語、算数、図画工作の要素を取り入れ、子どもたちの集中力が続きやすいよう短めのスパンで展開することで配慮。
でも、丁寧な説明は控えるようにと先生方にはお願いしていました。集中して先生を見て話を聞くことができるのか。ここも視点のひとつです。

ドキドキ緊張したり、わくわく楽しんだりした授業の様子をご紹介します。

オリエンテーション

自己紹介

初めて会うお友だちもいます。お名前教えてね。        

オリエンテーション⑩6768 オリエンテーション⑪6806  
 ぎゅっと集まって、声がよく聞こえるね(菅尾小)  大きな円だから、頑張って大きな声で!(三重第一小②)

貨物列車になって遊ぼう

「ガッシャン!」で出会ったお友だちとジャンケン。負けたら後ろにつかまり、列車が長くなっていきます。

 かもつれっしゃ⑪6814 かもつれっしゃ⑫6864
列車がたくさん!もうお相手見つけたよ(三重第一小②)    ジャンケンのお相手さんどこ?(朝地小)

かもつれっしゃ⑩6772
   もうみんなつながったよ!(菅尾小)

授業

いくつあるかかぞえてみよう

まずはじめは、イラストを見て見つけたものを発表します。

かぞえてみよう⑩6778 かぞえてみよう⑫6871
「はい!」手がまっすぐでかっこいいです!(菅尾小)   ドキドキするけど前に出て発表。(朝地小)

線をなぞろう

次は鉛筆でせんをなぞってみます。

おはなし⑪6821
始める前に、先生のお話をよく聞きます。(三重第一小②)

 なぞり書き⑩6780 なぞり書き⑫6874  
  簡単だけど慌てす、慎重に慎重に・・・(菅尾小)      真剣な顔で集中してなぞります(朝地小)

ちょきちょき飾りを作ろう

最後にちょきちょき飾りをつくります。

 ちょきちょきかざり⑩6789 ちょきちょきかざり⑪6831 
 難しいところもあるけど自分で頑張るよ!(菅尾小)  折る時も丁寧に、角と角を合わせます。(三重第一小②)

ちょきちょきかざり⑫6880
  上手に切れるとこ見てほしいな(朝地小)

完成したものをおうちの人に見てもらいました。「みてみて!」

完成⑪6836 完成⑫6887
ずらっと並んで、みんな得意顔です(三重第一小②)    個性豊かにきれいに仕上がりました!(朝地小)

探検に行こう

授業の後は学校探検。校長室や職員室、図書室の中に入ってみました。

学校探検⑩6804  学校探検⑪6843
広くてドキドキ。個々は何の部屋かな?(菅尾小)   「ひろ~い!」本もたくさんでびっくりです。(三重第一小②)

学校探検⑫6893
「次は向こうだ!」別棟へ、探検は続きます。(朝地小)

相談・アドバイス

希望された方には、校長先生や教頭先生、スクールソーシャルワーカー(SSW)さんへの相談もできます。
また作業療法士さんに授業中のお子さんの様子を見てもらい、一年生になるまでにできる日常生活や遊びの工夫をアドバイスしていただけます。今年度は32名の方が希望されました。
お子さんにとっての学習しやすい環境を整えてあげるために、悩みや心配を抱えている方はまず誰かに話してみると良いですよ。

お知らせ

プレ授業の開催日程順に3校ずつ写真を掲載していきます。
2週間ほどで更新しますので、他の学校に参加された方はもうしばらくお待ちください。
11校(12日)の掲載が終わりましたら、また最初の学校に戻ります。
 

お問い合わせ

子育て支援課 
電話:0974-22-1001