公開日 2024年10月4日
最終更新日 2024年9月26日
国の「デフレ完全脱却のための総合経済対策」に基づき、
令和6年分の所得税および令和6年度分の住民税所得割に対して定額減税が実施されています。
その中で、定額減税可能額が、減税前の税額を上回ると見込まれる方に対して、差額を給付金として支給するものです。
支給対象者
定額減税の対象者で、以下の要件をすべて満たす方。
(1) 令和6年1月1日時点で豊後大野市に居住している方
(2) 定額減税可能額が「令和6年分推計所得税額」または「令和6年度個人住民税所得割額」を上回る方
(3) 合計所得金額が1,805万円以下の納税義務者
※令和6年分推計所得税額は、令和6年度個人住民税の課税情報(令和5年所得等)に基づき、国が提供する算定ツールを用いて推計した税額です。あくまで推計値のため、令和6年分所得税額が確定した後、この給付金に不足があることが判明した場合は、令和7年以降に追加給付予定です。
支給額
次の(1)と(2)の合計額を1万円単位に切り上げたもの
(1) 所得税分控除不足額
定額減税可能額(3万円×(本人+扶養親族)) - 令和6年分推計所得税額
(2) 住民税分控除不足額
定額減税可能額(1万円×(本人+扶養親族)) - 令和6年度分住民税所得割額
支給手続き
対象となる方には、10月上旬から順次「確認書」を送付しています。
(1) 確認書に公金受取口座が印刷されている方
手続きは不要です。
令和6年11月1日に公金受取口座へ支給予定です。
ただし、今回の給付金の受給口座を変更する場合や、受給を辞退する場合は、
令和6年10月18日までに手続きが必要となります。
(2) 確認書に口座が印刷されていない方
手続きが必要です。
必要事項をご記入の上、本人確認書類・口座確認書類と一緒に郵送してください。
豊後大野市での受付完了後、おおむね3週間程度を目安に指定口座へ振り込みます。
提出期限
令和6年11月30日(必着)
注意事項
・郵便物の不着や事故に関して、市では一切責任を負いませんので、ご了承ください。
・令和6年中に豊後大野市外に転居される方またはされた方は、本確認書が追加給付に際して必要となることがあります。郵送する前に写し(コピー)を取って大切に保管してください。
振り込め詐欺や個人情報搾取にご注意ください
・ATM(銀行やコンビニなどの現金自動預払機)の操作をお願いすることは絶対にありません。
・給付金を振り込むための手数料などを求めることは絶対にありません。
・ご自宅や職場などに市や県、厚生労働省の職員などをかたる不審な電話や郵便があった場合は、
最寄りの警察署または警察相談専用電話(#9110)にご連絡ください。
お問い合わせ先
豊後大野市 調整給付金専用ダイヤル TEL:0120-035-190
受付時間 8:30~20:00(土日祝日も対応)