本文へ移動

文字の大きさ:

背景色:

下水道について

公開日 2024年5月7日

最終更新日 2024年5月7日

下水道の種類について

一般に「下水道」と言われているものには様々な種類があり、豊後大野市では下記の排水処理施設の整備を行い、事業を実施しています。

合併処理浄化槽

公共下水道地域、農業集落排水施設地域を除く全地域で実施している個人が設置するもので、個人が維持管理を行います。

詳しくは合併処理浄化槽についてをご覧ください。

市町村設置型浄化槽(緒方町の区域)

合併処理浄化槽のうち、豊後大野市が設置し、維持管理を行っている合併浄化槽です。現在、維持管理のみで新設は行っていません。

詳しくは市町村設置型浄化槽(緒方町の区域)についてをご覧ください。

農業集落排水施設

三重町上田原処理区、清川町砂田処理区、緒方町馬場・中央・原尻・知田・井上処理区の7処理区で事業を実施している集合処理施設です。

詳しくは農業集落排水施設についてをご覧ください。

公共下水道

大野町田中処理区で特定環境保全公共下水道事業を実施している集合処理施設です。

詳しくは公共下水道についてをご覧ください。
 

下水道施設への接続について

公共下水道や農業集落排水施設等の下水道施設は、処理区域一帯のトイレや台所・風呂などの生活排水を処理するために整備されていますので、下水道施設に接続しない方がいると、その区域の生活環境(水質の保全・害虫の発生など)の改善が進みません。
下水道処理区域の皆様には、一日も早く施設へ接続いただきますようお願いします。
下水道施設に接続する場合は、豊後大野市が指定した工事店でなければ工事をすることができませんので、接続に際してはご連絡をお願いします。

指定工事店(令和6年5月7日現在)[PDF:332KB]

水に溶けないものは流さないでください

 公共下水道や農業集落排水施設等の下水道施設は、何でも飲み込む「魔法のごみ箱」ではありません。下水道施設に異物が混入すると機械が故障することになり、その復旧費用は結果的に使用者の皆様の負担となります。
 布類やティッシュなど水に溶けないものは流さないでください。また、油類を流すと管路が詰まったり、処理場で水処理ができなくなりますので、リサイクルやごみとして処理してください。

下水道施設に混入する異物には、次のようなものがあります。

《例》
トイレ ティッシュ、布類、紙おむつ、衛生用品など
風呂 タオル、排水口にたまった髪の毛など
台所 油類、野菜くず、割りばし、スプーンなど

 また、宅内マスは定期的に油脂や固形物を取り除くように掃除をしてください。そのままにしておくと、下水道管の詰まりや悪臭の原因になります。なお、掃除の際には、マスに破損や損失がないか確認をお願いします。砂や石、雨水(下水道は分流式です。)などが排水に混入することになります。
下水道施設は、みんなの財産です。大切に使いましょう。
 

各種計画について

生活排水処理施設整備構想[PDF:997KB]
循環型社会形成推進地域計画[PDF:328KB]
豊後大野市下水道事業経営戦略[PDF:780KB]
豊後大野市下水道事業経営戦略(特定環境保全公共下水道事業)[PDF:321KB]

様式集

個人設置浄化槽
浄化槽廃止届[DOC:17KB]
浄化槽使用休止報告書[DOC:32KB]
浄化槽管理者変更届[DOC:33KB]
浄化槽使用開始報告書[DOCX:20KB]
浄化槽機種変更届[DOC:21KB]

市町村設置浄化槽
浄化槽使用(開始・休止・廃止・再開)届出書[DOC:15KB]
浄化槽所有者又は使用者変更届[DOC:32KB]

農業集落排水施設
農業集落排水施設使用(変更)届書[DOC:34KB]

公共下水道
公共下水道使用開始(休止・廃止・再開)届書[DOC:27KB]
公共下水道使用者異動届書[DOC:23KB]

排水設備指定店
指定工事店(新規)申請様式[XLS:82KB]
指定工事店(更新)申請様式[XLS:93KB]
指定工事店事項変更届出書[DOC:14KB]

責任技術者
排水設備責任技術者登録申請書[DOC:30KB]
排水設備責任技術者更新申請書[DOC:20KB]
排水設備責任技術者再交付申請書[DOC:18KB]

お問い合わせ

上下水道課 
電話:0974-22-3136

PDFファイルの閲覧には Adobe Reader(無償)が必要です。
Adobe Readerは、 Adobe社のサイトからダウンロードしてください。