公開日 2025年4月1日
更新日 2025年10月3日
豊後大野市教育委員会 教育長 下田 博
ようこそ、教育長室へ
2025(令和7)年10月1日。時は速さを変えることなく、世の中の雑音に惑わされることなく刻んでいる。ちょっと羨む歩みでもある。
もう少し時間がほしいと思う。時間管理はしているが、優先順位が狂って後ろを押される毎日だ。その結果は予想どおり、未完成な結末を迎える。その瞬間、「まっ、いいか」の自己安定剤の注入が始まる。
もうちょっと時間が短くなってほしいと願う時もある。心の幼さは幾つになっても同じだ。明後日の土曜日は映画鑑賞、なぜか心は頭はそのことばかり。早く土曜日が来てほしい。時計を何度も見ながら、短針の進み方に独り文句を言う。
こんな日常も人間らしくて好きだ。こどもたちも、きっとこの繰り返しだろう。今日の献立を朝一で確認し、12時を心ウキウキで待つ。3時間目の算数、宿題を忘れドキドキで時計を止めたい。かけっこの順番が4番目。1組がスタート、緊張のメーターが限界を迎える。「バ~ン」、もう白いテープが見える。「やったあ」ほっとした笑顔が心と身体を包み込む。
小さな心を震わせながら、毎日を生きている。時間の経過がこどもたちを確かな成長へ導く。教育の営みはそんな平凡でいいと思う。その変化に寄り添い優しい言葉を、頭のてっぺんから足の先まで浴びせる。それが先生の仕事だ。
豊後大野市のこどもたちは毎日を精一杯生きている。楽しい学校生活を送っている。そして、将来の夢の実現に向け、日々努力している。こんな姿を2025年下半期も追求していきたい。市教委の願いはひとつです。楽しい学校で思い切り素敵な笑顔で過ごしてほしいです。
自分の夢を実現するため、未来に向かって力強く翔(はばた)く「ヘプタゴン=豊後大野っ子」を、2025下半期も応援します。
2025年10月1日
豊後大野市教育委員会
教育長 下田 博