本文へ移動

文字の大きさ:

背景色:

調査・相談(レファレンス)

公開日 2023年4月10日

最終更新日 2023年1月17日

調査・相談(レファレンス)~調べもののお手伝い~

図書館の重要な仕事のひとつとして
「調査・相談(レファレンス)」サービスがあります。

仕事や学習・研究でお調べのことはもちろん、日常生活で困ったことや
ふと疑問に思ったことなどでもOK !
何か調べていることがあれば、お気軽にカウンターでお尋ねください。
必要な資料や情報を探すお手伝いをします。

例えばどんな?

ぶっくろうみどり はてな1『○○○』という本はありますか?
(具体的なタイトルが分かっている)

→検索を行い、その本があるかどうか調べます。
もしない場合、他の図書館から取り寄せられるかどうかも調べます。
 

ぶっくろうみどり はてな2「△△」について調べているのですが・・・・
(調べていることがらについて載っている資料を探している)

→そのことについて載っている資料を探します。
タイトルだけでは見つからない場合も、
分類・件名・内容等を調べて、部分的にでも記述がある資料を探します。
 

ぶっくろうみどり はてな1前に読んだんだけど、絵本でうさぎが出てきて・・・・
(特定の本を探しているが、具体的なタイトルが分からない)

→情報があいまいな場合も調べられます。
まずはお尋ねください。
 

こんな質問がありました! ~レファレンス事例集~

Q. イソップ童話の「北風と太陽」の紙芝居はありますか?

A. 「きたかぜとたいよう」で検索。紙芝居も見つかります。
今回は紙芝居ということでしたが、絵本もありますし、児童書の読みものもあります。
タイトルが「イソップ童話」「イソップのおはなし」「イソップ物語」などと
違いがあるので、検索するときに注意が必要です。

《参考資料》
紙芝居『きたかぜとたいよう』イソップ原作 こがようこ脚本 童心社
絵本 『きたかぜとたいよう
イソップ原作 蜂飼耳文 岩崎書店
児童書『イソップ物語』 イソップ作 内田鱗太郎文 ポプラ社

 

Q. 芸能人が書いた本ってありますか?

A. 芸能人が書いた小説であれば、文学の913.6になりますが、
小説以外では、その芸能人がどんなジャンルの人かによって場所が変わってきます。
(歌手・俳優・芸人・落語家 等)
例えば樹木希林さんなら778.2(映画・俳優)、
志村けんさんなら779(大衆演芸)などとなります。
阿川佐和子さんのように俳優であってもエッセイストとしての活躍が顕著な場合は
914.6のエッセイに、瀬戸内寂聴さんは、仏教のことを書いていれば仏教の分類に、
それ以外なら9類の小説やエッセイの分類にあります。
特定の探している人物があればお尋ねください。
 

Q. 「めいしょうげんごろく」はありますか。

A. 武将の言葉が書かれたものとのことで「名将言語録」かと思われましたが、
検索ではヒットしません。
「名将」「言語」「武将」「言葉」など関連する言葉で検索し、
「名将言行録」(めいしょうげんこうろく)ではないかと推測。
「名将言行録」は戦国の武将から江戸の大名まで192人の言動・エピソード等をまとめたもの。
原本はかなり量があり、現在出版されているものはそれを抜粋・解説したしたもの多いようです。

図書館には3冊ほどあり、紹介しました。
『名将言行録 現代語訳』岡谷繁実原著 北小路健訳 講談社

『まんが名将言行録 戦国武将に学ぶ智将が魅せた心理・軍略編』岡谷繁実原作 池田鷹一作画 パンローリング

『まんが名将言行録 戦国武将に学ぶ人を動かす仕事術編』 岡谷繁実原作 いしはら俊作画 パンローリング

 

Q. 平和学習で使う絵本を選びたい

A. 学校からよく聞かれる質問です。
戦争・平和に関する絵本は多数あり、内容ごとにまとめたリストを作成しています。
ブックリストのページをご覧ください。
https://www.bungo-ohno.jp/docs/2020112400077/

《参考資料》
原爆をテーマにしたもの・・『8月6日のこと』『いのりの石』など

原爆以外の太平洋戦争・・・・『ちいちゃんのかげおくり』『字のないはがき』など
平和へのメッセージ・寓話・・『へいわとせんそう』『へいわってすてきだね』など

他にもこんな質問が…


Q. 黒にんにくの作り方が知りたい。
A. 本に載っているものは少なく、農業・食品加について調べられるデータベース
「ルーラル電子図書館」を使って調べました。


Q. 高齢者向けのスマホの使い方の本はありますか。
A. コンピュータ関係の本のコーナーから数冊探して紹介しました。

Q. ビジネス書のコーナーはどこですか?

A. ビジネス書と言っても内容が広いため、具体的な内容をお聞きし紹介しました。

郷土に関する質問 ~レファレンス事例集~

図書館には地域のことについて調べに来られる方もたくさんいます。

郷土資料・地域資料は「資料室」にあります。
ご利用の方は職員までお声がけください。

Q. 重光葵(しげみつまもる)が三重町で生まれたって本当?

A. 重光葵(外交官・政治家)は、太平洋戦争でポツダム宣言受諾後の昭和20年9月、
アメリカ戦艦ミズーリの甲板にて、降伏文書調印を行った人物として有名です。
杵築の学校を出ているため杵築出身と言われることもありますが、
実は生まれたのは三重町です。
当時大野郡長をつとめていた父親の赴任先である三重町市場の旧大庄屋宅で生まれ、
数え年5歳まで三重町で暮らしました。

幼少の頃のことが書かれた資料は少ないですが、郷土資料に数冊確認ができます。

  《参考資料》
『三重小史』土生よねさく著 三重史談会

p84「重光さんは三重で生まれた」エピソードなども書かれています。

『三重ん市回顧』土生米作著 三重町教育委員会 p35

『歴史の道を歩く』芦刈政治著 豊後大野市図書館  p16

『親子で読む大分偉人伝』辻野功著 大分学研究会  p172

『大分県歴史人物事典』大分合同新聞社 p262

 

Q. 緒方三郎について知りたい。平家物語に登場するらしいが・・・

A. 緒方三郎惟栄(これよし)は平安末~鎌倉初期の武将。
九州武士団の棟梁として活躍し、源氏に協力して平家討伐に大きな功績をたてました。
緒方町に居館跡とされる場所があります。

その緒方三郎ですが、姥嶽大明神という蛇神の子孫であるとの説があり、
『平家物語』の「緒環(おだまき)」(巻第8)には「おそろしき者の子」と記されています。

『平家物語』中(新潮日本古典集成)水原一校注 新潮社 p263

『謹訳平家物語』3 林望訳 祥伝社 p113

『日本文学全集09 平家物語』古川日出男訳 河出書房新社 p484

 

緒方三郎の出自にまつわる話として、清川町に伝わる「うた姫伝説」が関連します。

民話・昔話として、

『読みがたり大分のむかし話』大分県小学校教育研究会国語部会編 日本標準

p210~「へべの子緒方三郎」

『大分県の民話』日本児童文学者協会編 偕成社

p152緒方三郎ものがたり などがあります。
 

緒方三郎について書かれた本は郷土資料にもあります。

『源平の雄 緒方三郎惟栄』 渡辺澄夫著 第一法規

『ふるさとの宝物』ふるさとの歴史・伝説を承け継ぐ会

p42~「豊後の英雄 緒方三郎惟栄」★読みやすく、子どもにもおすすめです

郷土に関して 他にもこんな質問が…


Q. 平成2年の水害について調べたい。合併前の広報はあるか?
A. 旧町村報を書庫に保管しています。
地域の過去の出来事を調べるには広報が便利です。

Q. 市内のキリシタン遺跡を巡りたい。行きやすい場所はどこか?

A. 『奥豊後キリシタン』に市内のキリシタン遺跡が載っています。
図書館と併設の資料館の学芸員にも聞き、行きやすい場所を教えてもらいました。

opac
館内にはOPAC(蔵書検索機)があり、
ホームページからウェブ検索もできますが、
検索してもうまく見つからないことがあります。
「ありそうなんだけど・・・・おかしいな?」と思ったら、
遠慮なくカウンターでお尋ねください。
 

調査・相談(レファレンス)サービスの注意点とお願い

以下のような質問には答えられませんので、ご了承ください。

・身の上相談 ・病気等の診断

・他人の生命・財産・名誉等を侵すおそれのあるもの

・長時間の労力を要し、他の業務に支障をきたすおそれのあるもの

 

また、内容によってはお時間をいただく場合があります。

 

お問い合わせ

社会教育課 豊後大野市図書館
電話:0974-22-7733
FAX:0974-22-2372