本文へ移動

文字の大きさ:

背景色:

耕地災害復旧事業について

公開日 2021年6月1日

最終更新日 2021年5月14日

農地・農業用施設が災害にあった場合の制度

大雨等により田や畑、農道や用排水路などの農地・農業用施設が被災した場合、「耕地災害復旧事業」による復旧を行っています。この耕地災害復旧事業では、災害発生からおよそ1週間以内に市へ農地の所有者本人や施設管理者などが申請書を提出することが必要となります。

耕地災害復旧事業の対象となる災害

降雨、暴風、洪水、地すべり、地震その他異常な天然現象により農地や農業用施設が被災した場合、耕地災害復旧事業の対象となります。

降雨の場合は降雨量が24時間で80mm以上又は降雨量が1時間で20mm以上

工事費が40万円以上となるもの

対象となる農地・農業用施設

農地とは田、畑で、耕作の目的に供される土地

農業用施設とは、農地の利用又は保全上必要な施設で、農道、水路、ため池、頭首工など。 受益者2戸以上の施設であることが必要です。

いずれも管理されていることが重要ですので、日頃からの管理・管理記録簿の整理を十分行っておいて下さい。

災害発生時の申請方法

被災した農地や農業用施設の復旧には、申請が必要となります。

およそ1週間以内に市役所農林整備課又は各支所で手続きを行って下さい。

共通:【災害復旧事業申請書】の記入、【被災直後の写真】の提出

農地:【農地維持管理日誌・管理記録簿】の提出

農業用施設:【農業用施設等の維持管理及び点検記録簿】の提出

申請者と所有者が違う場合:【委任状】の提出

※申請書には、地番等情報も必要となります。(地番等情報は農林整備課又は各支所で確認することができます)

申請の際に現地調査の目印となる立札をお渡ししますので、被災箇所毎に1枚、立札を立てて下さい。

なお、立札を立てる際に、被災箇所とその周辺及び被災箇所までの通路の草刈りを併せて行っておいて下さい。

次の方が復旧の申請を行うことが出来ます

農地の所有者や耕作者など

農業用施設を管理使用している団体や組織(代表者を決めて申請をお願いします)水路組合や土地改良区など

耕地災害復旧事業は負担金が伴いますので、申請者は負担金を納付する方で行って下さい。

申請にあたっての注意点

荒れた農地は対象となりません。休耕田であっても被災時点で耕起や法面の草切りなど、適切な維持管理を行っている必要があります。また、家庭菜園を目的とした農地も対象となりません。

農業用施設は、適正な維持管理を行っていることが前提となっており、維持管理の義務を怠ったことに起因して生じたと認められる災害は採択できませんので、日頃の維持管理を十分行うようお願いします。

また、申請箇所の現地調査、現地測量および国の査定にあたり被災箇所の草刈りを行う必要があります(被災直後・現地測量前・査定直前の3回)のでご協力をお願いします。

申請された箇所が必ず災害復旧事業で復旧となるわけではありません。現地調査の結果、不採択となることもありますのでご了承下さい。

負担率・補助率について

申請者負担率は最高10%です。

被害状況により国の補助率が嵩上げされ、負担率が下がる場合があります。

農地については、条件や規模に応じ復旧限度額が定められており、その範囲内が補助対象となります。(補助対象以外は全額自己負担となります。)

)復旧限度額(補助対象額) 150万円 被害額(事業費) 200万円

自己負担額 (200万円-150万円)+(150万円×10%)=65万円

畑の場合は補助対象が少なくなり、自己負担が大きくなる傾向があります。

被災箇所の復旧工事について

申請された被災箇所で、災害復旧事業に採択された箇所については、現地測量を行い、国へ災害復旧事業の申請(査定)を行います。

工事の発注はその後となり、災害発生から復旧までには期間を要します。復旧が3年以上経過する場合もありますので、ご理解の上、申請をお願いします。

災害査定で決定された復旧延長および復旧工法は変更できませんのでご了承下さい。

復旧箇所の用地(第三者の用地も含む)、進入路等復旧工事にかかる諸問題の解決は、申請者にてお願いします。

復旧工事を行う施工業者は、市発注の基準により選定され入札により決定します。施工業者へのご協力もお願いします。

申請の受付期間は、災害発生から「およそ1週間以内」です

大雨の降った後などには、管理する農地や農業用施設を点検していただき、被害があった場合は、およそ1週間以内に市役所農林整備課又は各支所にて手続きをお願いします。

※現地調査や国への被害報告などに期限がありますので、受付期間を設けています。

ご理解とご協力をお願いします。

お問い合わせ

農林整備課 基盤整備係

電話 0974-22-1093    FAX 0974-22-1426

清川支所 電話 0974-35-2111

緒方支所 電話 0974-42-2111

朝地支所 電話 0974-72-1111

大野支所 電話 0974-34-2301

千歳支所 電話 0974-37-2111

犬飼支所 電話 097-578-1111