行事・イベント

公開日 2021年10月2日

更新日 2025年7月31日

天候等により変更になる場合は、こちらのページ(下記)に掲載、または、こちらをごらんください。

【夏休み行事】タイルアート教室 ※定員に達しました

令和7年8月2日(土)10時10分~11時40分タイルアート教室 チラシ

場所:豊後大野市図書館 多目的室
対象:小学生 (定員20名)
講師:川野二奈先生
参加費:600円
持ち物:ポケットティッシュ


好きなタイルを並べて、自分だけのタイルアートを作ってみませんか?
アイデア次第ですてきなデザインができます。
飾ったり、コースターとして使うことができます。


※定員に達したため、申込み終了しました

タイルアート教室 チラシ[PDF:677KB]

※夏休み行事につきましては、豊後大野市内の方のみの参加となります。
※申し込み後に参加できなくなったときは、必ず図書館までご連絡ください。
(連絡なしの不参加や当日キャンセルは、材料費をいただきますのでご了承ください)

 

8月 小さな映画会

『鬼滅の刃 無限列車編』(夏休み小さな映画会)

令和7年8月7日(木)13時30分~

場所:豊後大野市図書館多目的室
対象:子どもから大人まで
 ★参加無料

子どもから大人まで人気のアニメ『鬼滅の刃』の劇場版作品を上映します!
夏休みに図書館で映画をみてみませんか?

『ラーゲリより愛をこめて』

令和7年8月21日(木)13時30分~

場所:豊後大野市図書館多目的室
対象:大人(中学生以上)
 ★参加無料

第二次世界大戦後、シベリアの強制収容所に抑留された山本幡男。
死と隣り合わせの日々を過ごしながらも、生きることを諦めず、仲間たちを励まし続けた彼の半生を描く。

『いまダンスを踊るのは誰か?』

令和7年8月28日(木)13時30分~

場所:豊後大野市図書館多目的室
対象:大人(中学生以上)
 ★参加無料

どん底の自分を救ったのは、家族の愛とダンスだった!
仕事一筋で家庭を顧みなかった功一。
ある日、40代で若年性パーキンソン病と診断されたことで出会った人たちや、「ダンス」を通じて自らの生き方を見つめ直していく。

 

※申し込みをお願いします!※
『鬼滅の刃 無限列車編』
申込開始:7月22日(火)10時〜
電話・カウンターのいずれかでお申し込みください。

『ラーゲリより愛をこめて』『いまダンスを踊るのは誰か?』
申込開始:8月9日(土)10時〜
電話・カウンターのいずれかでお申し込みください。

 

大人のためのおはなし会

令和7年9月7日(日)10時30分~11時30分大人のためのおはなし会 チラシ

場所:豊後大野市図書館 多目的室
対象:大人(中学生以上)
内容:ストーリーテリング、絵本、わらべうた
出演:ストーリーテリングの会
参加無料

 

日頃の忙しさを忘れ、ゆっくりとおはなしの世界を楽しんでみませんか?
昔話や創作物語を、ストーリーテリング(素話)や絵本で味わいましょう!

普段読み聞かせ活動をされている方にもおすすめです!

 

電話・カウンター・ウェブのいずれかからお申込みください。

ウェブ申し込みはこちらから↓
https://logoform.jp/form/AYsS/1159668

人のためのおはなし会 申si込

大人のためのおはなし会[PDF:875KB]

 

 

お問い合わせ

社会教育課
補足:豊後大野市図書館 電話0974-22-7733 FAX0974-22-2372 
TEL:(代表)0974-22-1001

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード