公開日 2020年4月10日
更新日 2025年9月22日
ぶんごおおの健康づくり10か条 第9条:年1回は歯の健診を受けよう!
豊後大野市では、市民の皆さんが歯と口の健康を保っていただけるよう、次のような事業を行っています。
1.お口の健康教室
市の歯科衛生士が、保育園・幼稚園・学童放課後チャレンジ教室・高齢者サロン等、地域に出向いて、健康教室を開催しています。
(こども園での歯科教室) (高齢者サロンでの歯科教室)
2.妊婦歯科健診
妊娠期は、ホルモンの関係でお口の中が不潔になりやすく、虫歯や歯周病が進行しやすい時期です。
母子健康手帳を交付する際に、妊婦歯科健診のクーポン券も一緒に交付しています。
つわりが落ち着いたころに、ぜひ歯科健診を受診し、かかりつけの歯科医師を持ちましょう。
3.歯科口腔ドック
20歳・30歳・40歳・50歳・60歳・70歳の方を対象に歯科口腔ドックを実施します。
令和7年度の対象の方は、下記の方になります。対象の方には、個別に御案内を差し上げます。
令和7年度対象の方
20歳(平成17年4月1日~平成18年3月31日生)
30歳(平成7年4月1日~平成8年3月31日生)
40歳(昭和60年4月1日~昭和61年3月31日生)
50歳(昭和50年4月1日~昭和51年3月31日生)
60歳(昭和40年4月1日~昭和41年3月31日生)
70歳(昭和30年4月1日~昭和31年3月31日生)
お問い合わせ
健康推進室
TEL:(代表)0974-22-1001