令和7年度高齢者インフルエンザ予防接種

公開日 2025年9月30日

令和7年度高齢者インフルエンザ予防接種について

65歳以上(一部60歳以上)で、インフルエンザ予防接種を希望される方を対象に接種費用を助成します。
高齢者のインフルエンザは重症化することがあります。
流行する前のワクチン接種などが有効です。

インフルエンザとは

インフルエンザは「インフルエンザウイルス」に感染して起きます。
38℃以上の発熱、頭痛や関節・筋肉痛など全身の症状が急に現れ、高齢の方や種々の慢性疾患を持つ方は肺炎を伴うなど重症化することがあります。

対象者

豊後大野市に住所を有する
・65歳以上の方
・60~64歳の方で、身体障害者手帳1級相当の心臓、腎臓、呼吸器機能またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障害のある方(身体障害者手帳を医療機関窓口で提示してください)

接種料金

自己負担金 1,500円 (1人1回のみ助成) ※生活保護受給者の方は自己負担金はありません。

接種期間

令和7年10月1日 から 令和8年3月31日 まで

市内協力医療機関

接種を希望される方は直接医療機関にお問い合わせください。

令和7年度高齢者インフルエンザ市内協力医療機関[PDF:40.3KB]

持参物

・マイナ保険証(マイナンバーカード)

・健康手帳(お持ちの方のみ)

お問い合わせ

健康推進室
補足:(直通)0974-22-1007
TEL:(代表)0974-22-1001

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード