本文へ移動

文字の大きさ:

背景色:

豊後大野っ子 食育標語

公開日 2018年11月6日

最終更新日 2018年8月14日

市内の小学校・中学校・高校の児童・生徒を対象に「食育標語」を募集することで、食育について考える機会としています。入賞作品は、広報・ホームページをはじめ、公的機関や教育機関等で作品を掲示し、豊後大野市の食育推進活動に広く啓発しています。
 

令和2年度 豊後大野食育標語

令和2年度は、市内の小学校・中学校・高校の児童・生徒だけではなく、市民全体を対象に募集を行いました。

テーマ

ジュースやお菓子を控えよう

応募作品数

966作品

募集締切

令和2年7月10日

入賞作品

【小学生低学年の部】
食育標語 学校名 学年 氏名
最優秀 おかしより じいちゃんつくる こめがすき 緒方小学校 2年 後藤 光
優 秀 がまんだよ グミ、チョコ、アイス むしばの芽 菅尾小学校 2年 伊藤 稟々花
えいようは おかしじゃなくて ごはんから 緒方小学校 3年 阿南 心美
佳 作 ちょっとまて おかしやジュース がまんだよ 百枝小学校 3年 佐藤 望結
オススメです わたしのおやつは しおむすび 三重東小学校 1年 渡邉 秋子
がまんだよ パパのおなかに なるまえに 緒方小学校 1年 合澤 玲美
じゅーすより ぎゅうにゅうのもう けんこうだ 緒方小学校 1年 佐藤 源太
【小学生高学年の部】
食育標語 学校名 学年 氏名
最優秀 むしばきん 甘いおかしに ほほえんだ 三重東小学校 4年 小野 真奈
優 秀 まず食事 おやつは適量 のびさかり 緒方小学校 6年 岩本 旺晟
佳 作 手作りで さとうえんぶん ひかえめに 三重東小学校 4年 後藤 柚奈
ジュースより お茶をすすめる お母さん 三重東小学校 6年 後藤 蒼空
糖ゼロで 虫歯予防や 肥満予防 新田小学校 6年 玉田 彪
【中学校の部】
食育標語 学校名 学年 氏名
最優秀 お菓子より 母の手料理 栄養満点 千歳中学校 2年 河辺 彩羽
優 秀 今日からは チョコをちょこっと ひかえよう 三重中学校 3年 岩下 ののは
自粛しよう 健康のために 甘い物 大野中学校 2年 末髙 匡太郎
佳 作 ふるさとの おやつに代わる 甘太くん 清川中学校 1年 衞藤 あおい
食べる時間 おかしの量も 気をつけよう 朝地中学校 3年 田部 美衣
0カロリー かくれた脂質 きをつけよう 大野中学校 1年 伊東 龍大
【高校・一般の部】
食育標語 学校名・町名 学年・年代 氏名
最優秀 ちょっと待って その菓子体に 赤信号 犬飼町 60歳代 田嶋 清子
優 秀 お菓子より 手作りおやつ 母の愛 三重町 50歳代 藤田 昌代
佳 作 菓子ジュース 口は喜び 血は騒ぐ 三重町 70歳以上 佐保 勝
お菓子より 栄養まんてん ベジタブル 三重総合高校 2年

大久保 風来

令和2年度食育標語表彰作品一覧     R2食育標語表彰作品一覧[PDF:205KB]

令和元年度 豊後大野っ子食育標語

テーマ

元気な身体(からだ)をつくろう!

元年度食育標語表彰作品

R1 食育標語表彰作品一覧[PDF:197KB]

平成30年度 豊後大野っ子食育標語

テーマ

私の好きな豊後大野の食べ物

30年度食育標語表彰作品

30食育標語表彰作品一覧 [PDF:692KB]

平成29年度 豊後大野っ子食育標語

テーマ

お弁当・給食

29年度食育標語表彰作品

29食育標語表彰作品一覧 [PDF:718KB]

平成28年度 豊後大野っ子食育標語

テーマ

朝ごはん・家族で囲む食卓

28年度食育標語表彰一覧

28食育標語表彰作品一覧[PDF:723KB]

お問い合わせ

市民生活課 健康推進室食育推進係
電話:0974-22-1001

PDFファイルの閲覧には Adobe Reader(無償)が必要です。
Adobe Readerは、 Adobe社のサイトからダウンロードしてください。