公開日 2016年12月15日
最終更新日 2016年12月15日
10月21日
その1


ふれあいミーティングで三重第一小学校に伺い、6年生の児童の皆さん61名と意見交換を行いました。
「普段はどんな仕事をしていますか。」といった質問から、「観光スポット等にゴミ箱をもっと設置してはどうか。」といった提案もいただきました。
「これから一番進めたいまちづくりは。」という質問については、ジオパーク、ユネスコ・エコパークの取組についてお話しました。
児童の皆さんもジオパークの学習、ふるさと学習で自分たちの住んでいる地域の素晴らしいところを見つけ、誇りを持っていただきたいと思います。
ありがとうございました。
その2


清川中学校でのふれあいミーティングで3年生11名の生徒さんとお話をしました。
市長の仕事に関する質問から、「なぜいつも軽トラに乗っているのですか。」といった質問もありました。どこでも走れて使いやすく、米も運べて税金も安いといったことをお答えしました。
地元ジオサイトでもある、轟橋、出会橋について関心が高く、付近の交通整備や具体的な地図を表示するなどの提案をいただきましたので、検討させていただきます。
今後もジオパークに関心を持っていただき、自分たちのふるさとが自慢できるふるさとだということを知っていただきたいと思います。
ありがとうございました。
お問い合わせ
総務課 秘書広報係
電話:0974-22-1001【内線2004】