居住支援セミナーの開催について

公開日 2025年11月26日

だれもが安心して暮らせる「住まい」について、一緒に考えてみませんか?
近年、ひとり暮らしの高齢者や生活にお困りの方など、住まいに関する悩みを抱える人が増えています。
こうした方々を支える「居住支援」の取り組みが全国で広がっており、地域全体で支え合う仕組みづくりが求められています。今回は、福祉の立場から居住支援に関わり、全国で講演活動を行っている日本大学文理学部社会福祉学科の白川泰之教授をお招きし、「福祉的な視点から見た住まい支援のあり方と、地域で支える仕組みづくり」について分かりやすくお話しいただきます。
講演のあとは意見交換の時間もあり、地域のこれからの暮らし方を考えるきっかけとなる内容です。
参加は無料で、どなたでもご参加いただけます。お気軽にお越しください。

開催概要

日 時:令和7年12月4日(木)13:30~15:30
会 場:神楽会館多目的ホール(豊後大野市清川町砂田810番地)
講 師:日本大学 文理学部 社会福祉学科 教授 白川 泰之 氏
参加費:無料(事前申込不要)
主 催:豊後大野市居住支援協議会・竹田市居住支援協議会
共 催:豊後大野市・竹田市


チラシ[PDF:528KB]

お問い合わせ先

豊後大野市居住支援協議会事務局
電話:0974-34-2828

お問い合わせ

建設課
補足:建設企画係【直通:0974-22-1137】
TEL:(代表)0974-22-1001

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード