公開日 2025年2月12日
臼杵藩食文化交流イベント
江戸時代の大分市域には府内藩領のほかに、臼杵藩領(現:臼杵市他)・岡藩領(現:竹田市他)・熊本藩領・延岡藩領(現:宮崎県延岡市他)の4つの領地と幕府領が入り混じっていました。
今回2回目の開催となるこのイベントは、現在の臼杵市、一部地域が臼杵藩領であった豊後大野市、当時の臼杵藩領である大分市戸次周辺地域の食文化をはじめとした、それぞれの地域文化の認知・保存を図り、相互の魅力を発信することを目的とした文化交流イベントです。
各地域の発酵食品や郷土料理の販売、地域に伝わる民俗芸能やジャズコラボの他、体験コーナーやスタンプラリーなどなど、文化交流をテーマにした催しが盛りだくさんです。
ご家族みなさまでお楽しみください。
日時・場所
日時:令和7年2月23日(日曜日)10時~15時(雨天決行)
会場:帆足本家酒造蔵・西広場(大分県大分市中戸次)
豊後大野市体験ワークショップ
・浅草流黒松神楽(Instagram)
・サウナのまち豊後大野 テントサウナ(ホームページ)
豊後大野市飲食店
・藤居醸造(公式サイト・Instagram)
・春菜キッチン(Instagram)
・ラオスのやきとり屋『宝月』(Instagram)
・いもの力屋
・とり天防衛隊(Instagram)
・Letao Cafe(Instagram)
・洋菓子工房アンティーク(Instagram)
イベントリーフレット
うすきとぶんごおおのとへつぎの樂食文化祭リーフレット[PDF:4MB]
主催・お問い合わせ
主催:大分市 まちなみ整備課 ☎097-537-5637
地図
帆足本家酒造蔵
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader(無償)が必要です。
Adobe Readerは、 Adobe社のサイトからダウンロードしてください。