公開日 2025年2月20日
豊後大野市新エネルギービジョン改定版及び地球温暖化対策実行計画(区域施策編)の策定に関する市民意見の募集について
「豊後大野市新エネルギービジョン改定版及び地球温暖化対策実行計画(区域施策編)」の策定にあたって、昨年9月よりエネルギーの専門家、市民代表等で構成される策定委員会を開催し、議論してまいりました。
策定にあたっては、市内在住者及び事業所を対象に、無作為抽出によるアンケートも実施しており、その結果も反映し、かつ、市が持つ再生可能エネルギーの賦存量(総量)をもとに、市のエネルギー政策や再生可能エネルギーの導入の可能性をまとめています。
今回、議論した内容を市民皆さんに素案としてお示ししますとともに、併せて広く市民の皆様の意見をお伺いすべく、意見募集(パブリックコメント)を実施いたします。
1 公表資料
新エネルギービジョン改定版及び地球温暖化対策実行計画(区域施策編)_素案[PDF:6MB]
2 意見等の募集方法及び募集期間
(1)募集方法
本素案に対するご意見は、氏名、住所、連絡先を明記のうえ、下記の宛先までお寄せください。
(氏名、住所、連絡先の記載がない場合は受付できません)
ア 直接持参する場合 豊後大野市役所4階 まちづくり推進課
(※受付時間は開庁日の午前8時30分から午後5時15分まで)
イ 郵送の場合 〒879-7198 豊後大野市三重町市場1200番地
豊後大野市まちづくり推進課企画調整係 あて
ウ ファクシミリの場合 0974-22-3361
豊後大野市まちづくり推進課企画調整係 あて
エ 電子メールの場合 d102010[at]city.bungoono.lg.jp
※[at]の部分を@に変更してからメールしてください。
※件名は「新エネルギービジョン改定版及び地球温暖化対策実行計画(区域施策編)への意見」としてください。
ご意見応募用紙[DOC:31KB]
ご意見応募用紙[PDF:77KB]
(2)募集期間
令和7年2月20日(木曜日)から令和7年3月12日(水曜日)まで
郵送によるご意見等の受付は、期間最終日の消印まで有効とさせていただきます。
3 その他
(1)提出されたご意見等の公表について
お寄せいただいた意見については、取りまとめた上で市の意見とともに市のホームページ上に公表します。
(意見内容のみ公表することとし、氏名、住所等は公表いたしません。)
なお、ご意見に対する個別の回答はいたしませんのでご了承ください。
(2)質問等
本募集に関するご質問等は、下記の問い合わせ先までお願いいたします。
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader(無償)が必要です。
Adobe Readerは、 Adobe社のサイトからダウンロードしてください。