本文へ移動

文字の大きさ:

背景色:

多文化共生交流イベント「Bungoonoともとも」を開催しました!

公開日 2025年2月28日

 2024年12月15日(日)、豊後大野市内で、多文化共生交流イベント「Bungoonoともとも」を開催しました!

 今年度初めて開催した「Bungoonoともとも」は、「友になって共に暮らそう」という意味を込めた多文化共生交流イベントです。

 市内の子供と外国人住民が交流することでお互い「共に暮すとは」を知り、多文化共生への感覚を養うことを目的としています。

 イベントは、子供と外国人住民が市内の文化や芸術に触れながら交流できる内容で構成されました。

RIMG4107
開会式の様子
 
 
 

 中央公民館で開会式を行い、その後、朝倉文夫記念公園に向かいました。

 記念公園に向かうバスの中からさっそく交流が始まりました。簡単なゲームで盛り上がり、参加者同士でアイスブレーキングができました。

バスの中で盛り上がり!
音楽に合わせてバスの中でハンカチ回し♫
 

 朝倉文夫記念公園についてからは、グループに分かれて宝探しをしました!記念公園内にある色々な作品を探して、グループで写真を撮りました!

 作品を探してどのように写真を撮っていくかなどを話し合ったりして、みなさん楽しく交流していました^^/

RIMG4134
宝探しの合間に思い出の一枚を残す参加者たち
作品と②
同じグループのパートナーと一緒に作品と写真を送ります!
作品と①
笑顔でパシャ!
 

 宝探しの後は、中央公民館に戻ってヘプタゴンとダンスタイム(^^♪

 豊後大野市のキャラクターヘプタゴンにみんな夢中でした♡

RIMG4239
ヘプタゴンと踊る、ヘプタゴン応援ソング「hey! hey! ヘプタゴン」
RIMG4256
ヘプタゴン大好きー♡
 

 最後に一日を振り返る絵日記を書いてパートナーと交換!

 交流しながら感じたことを形で残し、みんなで共有できました!

enikki

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 

「Bungoonoともとも」を通して

RIMG4129
朝倉文夫記念公園にて
 
 「Bungoonoともとも」は、市内で暮らすみんなが多様な価値観を共有し、共に仲良く暮らす楽しい町づくりへ貢献していきたいと思います。
 来年度もご期待ください!

 


 



 
 
 
 
 
 

お問い合わせ

まちづくり推進課 企画調整係
電話:0974-22-1042