本文へ移動

文字の大きさ:

背景色:

7月は「社会を明るくする運動」強調月間です!

公開日 2024年6月25日

社会を明るくする運動とは

 「社会を明るくする運動」~犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ~は、すべての国民が、犯罪や非行の防止と犯罪や非行をした人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場において力を合わせ、犯罪や非行のない安全で安心な明るい地域社会を築くことを目的とした全国的な運動で、今年で74回目を迎えました。
 保護司をはじめとした民間の更生保護ボランティアが中心となって、関係機関や団体と連携しながら、犯罪や非行を防ぐための地域活動に取り組んでいます。

第74回「社会を明るくする運動」の取組

 豊後大野市では、本運動の趣旨に賛同いただいた関係機関・団体等で構成する「社会を明るくする運動」豊後大野市推進委員会を組織し、主に強調月間である7月中の活動を決定しています。
 今年度の主な取組は、以下のとおりです。
 (1)「社会を明るくする運動」豊後大野市大会の開催
 (2)緒方ハーレー・ダビッドソン・クラブ及び広報車での市内巡回による啓発
 (3)こども園・小学校・中学校等へ啓発グッズ配布
 (4)小学校・中学校へ「社会を明るくする運動」作文コンテストへの取組依頼
 (5)市のケーブルテレビで“社会を明るくする運動”作文コンテストの入賞作品紹介

第74回「社会を明るくする運動」豊後大野市大会

 今年は下記の日程で開催します。
 
市民皆様のご参加をお待ちしています。 

 日時:7月20日(土曜日)10時00分~11時55
 場所:エイトピアおおの 大ホール
 内容:第73回「社会を明るくする運動」作文コンテスト入賞作品紹介
    講演会 演題:『未来へ乾杯』~子どもたちの幸せを願って~
        講師:吉木知也さん(佐賀市立昭栄中学校元校長・NPO法人「桃李塾」副塾長)
 入場:無料 

 ※託児希望の方は、7月12日(金曜日)までに市役所人権・部落差別解消推進課へお申し込みください。

 大会チラシ→74社明大会チラシ[PDF:761KB]

 74社明ポスター横

お問い合わせ

人権・部落差別解消推進課 人権・部落差別解消推進係
電話:0974-22-1152[内線2492]
FAX:0974-22-3361

PDFファイルの閲覧には Adobe Reader(無償)が必要です。
Adobe Readerは、 Adobe社のサイトからダウンロードしてください。